2012年4月10日火曜日

アロタン(アロマテラピーの語源のお話) : ラベンダーリース作り用の木の実(サンザシ=山査子)


共通テーマ:
アロマテラピー テーマに参加中!
イベントでリース作りに使う木の実を入手する為に、おじいちゃんのお庭に行きました。今日紹介するのは、サンザシ(山査子)です。

木になっているサンザシの実

収穫したサンザシの実(玉かんざしに使えそうです)

サンザシはバラ科の植物で、枝にとげがあり、近づくとトゲにひっかかり痛いです。

サンザシの実は漢方の山査子(さんざし)としても使われ、同じ属名の西洋サンザシはハーブティーとしても飲まれています。

またサンザシの実はお菓子としても食べられており、ドライフルーツやソイジョイというお菓子にも使われています。

実の見た目は、サクランボか姫リンゴのような感じです。赤い色でリースにつけてもかわいいと思います。

直接語源には関係ないようですが、サンザシ(さんざし)の実はかんざし(簪)に使えそうです。

◯山査子(さんざし)


我が家にツタを削減する方法

 科名 バラ科 Rosaceae サンザシ属 Crataegus
学名 Crataegus cuneata
Crataegus cuneata の語源
Crataegus  ギリシャ名 kratos(力)+agein(持つ)
「材が堅いためとされている」 
cuneatus 楔クサビ形の

英名 Japanese hawthorn  hawthornホーソーン=haw〔サンザシの実〕+thorn〔棘〕
別名 メイフラワー Mayflower 

英名 Japanese hawthorn  hawthornホーソーン=haw〔サンザシの実〕+thorn〔棘〕

別名 メイフラワー Mayflower 

サンザシ(山査子、学名:Crataegus cuneata)は、バラ科サンザシ属の落葉低木。中国産で、日本にも古くに持ち込まれた。

果実は生薬、果実酒、ドライフルーツなどの用途があり、盆栽の素材としても好まれる。

採取・製法 完熟した偽果を採取し刻んで乾燥。
部位・形状 山査子〔サンザシ〕偽果、刻み。
香   り 山査子〔サンザシ〕はすっぱい香り。
味   覚山査子〔サンザシ〕は酸味のある味。

成   分
ポリフェノール〔クエルセチン、クロロゲン酸〕、カフェー酸、プロシアニジン、オレアノール酸
ビタミンB2・C、ウルソール酸酒石酸

生薬
サンザシや近縁のオオミサンザシの果実の干したものは、生薬名で山査子(さんざし)といい、消化吸収を助ける作用がある。

加味平胃散(かみへいいさん)、啓脾湯(けいひとう)などの漢方方剤に使われる。


表土の庭

セイヨウサンザシの果実や葉は、心悸亢進、心筋衰弱などの心臓病に使われる。(ヨーロッパでのハーブとしての使い方)

サンザシ酒
味は甘酸っぱく、一部の中華料理店などでは、中国酒として供されている。

ドライフルーツ
果実を潰して、砂糖や寒天などと混ぜ、棒状に成形して乾燥させたものが多い。中国では、「山査子餅」(シャンジャーズビン)という円柱状に成形した後、薄くスライスして10円玉のような形状にしたものも多く、酢豚の様な料理に入れる場合もある。
ほかにも、果実をそのまま種子抜きして乾燥させ麦芽糖などでコーティングしたものも

菓子
中国では「山査子餅」の他、「山査子糕」(シャンジャーズガオ)という平たい羊羹状の菓子も作られている。中国ではこの菓子を酢豚の酸味付けに使うこともある。
また竹串などに刺して、飴をかけた「冰糖葫芦」(ビンタンフール)という、りんご飴の様な駄菓子も街角で売られている。

SOYJOY - 大塚製薬が販売開始した大豆が主原料の軽食。「サンザシ」味がある(ドライフルーツとしてバーに含まれている)。

◯西洋山査子
ホーソーン〔Hawthorn〕 
学名 Crataegus oxyacantha

Crataegus cuneata の語源

oxyacantha=oxy〔鋭い〕+acanth〔棘〕 語源


どのように私は私の霜被害木の成長を刺激することができますか?

キリスト処刑の時のイバラの冠〔刑冠〕は西洋山査子〔Crataegus oxyacantha〕の小枝といわれ、冠をかぶせられたとき飛び散ったキリストの血が、山査子を清めたとか。これにより、魔よけ木とされるようになった。山査子は、海では嵐から船を守り、陸の人は雷にあわないという言い伝えがある。葉と花は循環器系機能を改善するハーブとして利用されている。

イベント名:ラベンダーのリースづくり

アロマテラピースクール オールド・コーベ・カフェ&ネロリ・カフェでは
日本アロマ環境協会「アロマの日」関連のイベントとして
ラベンダーを使ったリース作りのイベントを開催します。
皆様、お誘い合わせのうえ、ご参加ください。

イベント名  :ラベンダーのリースづくり
イベント内容 :ラベンダーを使ったリースづくり
日程    :2010/11/6(土) 
       第一部:午前10時〜12時  第二部:午後1時〜3時
       2010/11/20(土)
       第一部:午後1時〜3時  第二部:午後3時〜5時

場所     :658-0084 神戸市東灘区甲南町4-3-13-101
アロマテラピースクール オールド・コーベ・カフェ&ネロリ・カフェ 教室


問合せ先   :078-414-2414 
        アロマテラピースクール オールド・コーベ・カフェ
メール    :aroma_mastebr />料金     :参加費用2500円(ハーブティ付き)

日本アロマ環境協会 総合資格認定校 
アロマテラピースクール関連ホームページ

◯ 神戸のアロマテラピースクール 日本アロマ環境協会 総合資格認定校 オールド・コーベ・カフェ & ネロリ カフェ

神戸のアロマテラピースクール Old Kobe Cafe & Neroli Cafe オールド・コーベ・カフェ & ネロリ カフェ のBlog



These are our most popular posts:

ナサニエル・ホーソン Nathaniel Hawthorne 三宅幾三郎訳 ワンダ・ブック ...

第五の「不思議の壺」は「何でも金になる話」と共に、この本の中では最も教訓的なもの ですが、作者ホーソンのやさしい、 ...... 一人小さなダンデライアンは、可哀そうに、栗のい がの上に坐っていたので、その 刺 ( とげ ) が針山にささったように彼にささっていた。 read more

アシストフォルマ

2011年3月24日 ... 最初は、ホーソン作『ラッパチーニの娘』。 とあるブログで、この物語に出てくる ベアトリーチェを「毒婦」ならぬ「有毒少女」と呼んでいましたが、これはなかなかいい表現 だと思いました。 父ラッパチーニ氏が作った謎の庭園が彼女の世界です。 read more

Edward D. Hoch

サム・ホーソーンもの第13作~24作までを集めた短篇集で、時期的には1927年秋~ 1930年7月に起きた事件を収録。 ... ホーソーン医師は引退した大学教授のマクラクリン と共にイェスターが子供の奇跡を見せ、お布施を募る伝道集会が行われるテントに行っ て ... read more

ホーソーンの庭で

ブックリスト登録機能を使うにはログインかユーザー登録が必要です。 ホーソーンの庭で . 作者:山本 水城. 1900年代英国。ユージーン・マクラクランはシェスタベリ伯の次男。 医師として研究者として充実した日々を過ごしていたが、旧友であるヴェルマス子爵 ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿